赤色系テーマと緑色系テーマの2つの外部cssを「外部cssを変更(2)」と同様にtoggleで切り替えることができます。そこへさらに3番目の外部css(部分)をheadに追加して、スタイルを調整します。
今回調整したスタイルは、要素のcssのみを書き換えた方がずっと早いのですが、解説のため敢えて外部cssを追加して行っています。外部cssは追加するスクリプトは、「外部CSSを追加」をクリックして表示されるソースをご覧ください(jQueryを使用)。
また、「外部CSSを追加」をクリックした後に、「headのソース表示」をクリックすると、headタグ内のソースを表示します。そのラスト部分に第3のcss(linkタグ)が追加されていることが分かります。
ここにブルーのテキストが表示されれば、追加の外部cssが効いています。noneだったdisplayプロパティをinlineに変更しています。
$("#tuika").click(function() {
$("head").append("<link>");
css = $("head").children(":last");
css.attr({
rel: "stylesheet",
type: "text/css",
href: "css/tuika.css"
});
});