HOME サイトマップ 営業日カレンダー お問い合わせ

マメ知識:vCalendar、iCalendar


株式会社コニファ・ロゴ




s

マメ知識:vCalendar、iCalendar



株式会社コニファ・無料で使えるBtoB WEB受注システム・0万石 WEB受注システム(バナー用3)
無料で使えるBtoB WEB受注システム,0万石受注システム,0円,Free
無料で使えるBtoB WEB受注システム
0万石 WEB受注システム

  • マメ知識・TOPページへ

vCalendar

IMC(Internet Mail Consortium)が管理し、標準化作業を進めているカレンダー情報の共通フォーマットの名称で、拡張子は(.vcs)。PIMソフト注1やPDAなどで使われます。

iCalendar

vCalenderを基にして、機能を拡張した共通フオーマットです。インターネットのカレンダーに記録し、スケジュール管理の中心的なオブジェクトを記述します。
拡張子は(.ics)。IETFのIESG(The Internet Engineering Steering Group)により、以下のように標準化されています。

  • iCalendar :RFC 2445
  • iTIP:RFC 2446(iCalendarデータをPDA等に移すための相互互換性プロトコル。
    イベント、多忙時間、To-do、毎日の書き込みを管理します)。
  • iMAP:RFC 2447(iCalendarのメッセージを基礎にした相互互換性プロトコル)。

 

IMC:http://www.imc.org/
RFC 2445の説明(英文):http://www.ietf.org/rfc/rfc2445.txt

注1PIMはPersonal Information Managemanetの略で個人情報管理を意味します。PIMソフトとはスケジュール、To Do、住所録などを管理するソフト。

 


 



株式会社コニファ:ミニbanner画像include用-1(フルパス)

株式会社コニファのSaaS、ASP

  • ハンディターミナルを活用したシステム開発
  • SATOラベルプリンタ用システム開発
  • 耐洗ラベルプリントシステム開発
  • 定期配達・回収品管理システム
  • 無料で使える,0万石在庫照会システム,0円,Free
  • BtoB WEB受注システム
  • 0万石 WEB受注システム
  • 購買システム,既存のホストを利用するEDI連動型・百万石 購買システム,小口の仕入先,電子化,納期情報,コメント
  • 「BtoB WEB受注システム」PKI認証対応版
  • 「BtoB WEB受注システム」スマートフォン・iPad対応版


 

コニファHOME | サイトマップ | 会社案内 | お問い合わせ

Copyright© 2019 Conifer,Inc. All rights reserved.