HOME サイトマップ 営業日カレンダー お問い合わせ

マメ知識:Officeクリップボードツールバー非表示


株式会社コニファ・ロゴ




Officeのクリップボードツールバーが自動的に表示されないようにする



株式会社コニファ・無料で使えるBtoB WEB受注システム・0万石 WEB受注システム(バナー用3)
無料で使えるBtoB WEB受注システム,0万石受注システム,0円,Free
無料で使えるBtoB WEB受注システム
0万石 WEB受注システム

  • マメ知識・TOPページへ

Microsoft Officeクリップボードツールバーとは:

Microsoftサポートページによると次のように書かれています。

Office クリップボードについて

Microsoft Office プログラムで複数のアイテムをコピーすると、Office クリップボードツールバーが表示されます。このツールバーにより、Office クリップボードに収集した複数のアイテムの貼り付けを行うことができます。たとえば、Microsoft Excel でグラフをコピーし、Microsoft Word に切り替え、テキストをコピーし、その後、Microsoft PowerPoint に切り替え、収集した (切り取ったまたはコピーした) アイテムのすべてをOffice クリップボードから貼り付けることができます。

クリップボード ツール バーは、[表示] メニューの [ツール バー] をポイントし、[クリップボード] をクリックすると、手動で表示できます。

次のいずれかの操作を行うとOffice クリップボードが自動的に表示されアイテムが収集されます。

  • 1つのOfficeプログラム内で、2つの異なるアイテムを連続して切り取るかコピーした場合
  • または、1つのOfficeプログラムで、1つのアイテムをコピーして貼り付けた後に別のアイテムをコピーした場合
  • または、同じアイテムを2回連続してコピーした場合

Office上でコピーペーストがかえってややこしくなるので、私は意図してこのツールバーを使うことはありませんが、以下のように勝手に立ち上がります。

エクセル等でセル内容をコピーペーストする際、他のソフトの進捗等を眺めながらやっていると、コピーしたことを忘れ、同じものを2度コピーしてしまうことがあります。するとこのクリップボードツールバーが突然現れます(右図)。

解説画像

エクセルを例にとると、連続する複数行を1度にコピーすることは、1アイテムコピーですので、複数のアイテムコピーというのは、このコピーを繰り返した場合になります。しかし、特に意識してコピーした場合を除いて、連続したコピーの内容を把握しきれません。

1アイテムコピーの量が多いと複数アイテムをペーストした際の内容確認も容易ではありません。そして何よりも表示されるクリップボードが表を隠して邪魔です。いちいちクローズボタンを押すのが面倒ですし、かえって作業効率を妨げます(私の場合)。

右図は、3カ所のセル内容を別々にコピー(3アイテムコピー)を一度にペーストした状態。

解説画像2

そこで、この機能を停止させることにしました。

[ツール]→[ユーザー設定]→[ツールバー]タブ→[クリップボード]のチェックを外しました。 するとクリップボードが消えたので、これで済んだかと思いきや、試しに適当なセル内容を続けてコピーしてみると、また出てきます。

Microsoftサポートページでこの事象を探してみると、ありました。

ところが、
Windows レジストリの変更が必要…、とあります??
え?、[ユーザー設定]に設定項目がありながら、そこから制御できない…??

ま、ともかく、うるさいクリップボードを出さないようにせねば…。
以下、Microsoftサポートページから引用。

Office クリップボードツールバーが自動的に表示されないようにする方法
(AcbControl レジストリ エントリを追加)

  1. 実行中のプログラムをすべて終了します。
  2. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。regedit と入力し、[OK] をクリックします。
  3. レジストリ エディタで、次のサブキー (フォルダ) をクリックします。
    HKEY_CURRENT_USER¥Software¥Microsoft¥Office¥9.0¥Common¥General
  4. [編集] メニューの [新規] をポイントし、[DWORD 値] をクリックします。[新しい値 #1] または [New Value #1] が選択されている状態で、AcbControl と入力し、Enterキーを押します。
  5. [編集] メニューの[修正]または[変更]をクリックします。[DWORD 値の編集]ダイアログ ボックスで、[表記]または [ベース]の下の[10 進]をクリックします。[値のデータ]ボックスに1と入力します。[OK]をクリックし、レジストリエディタを終了します。

(元に戻す場合は、5.で入力した1を0に変更)

注意:AcbControl レジストリ エントリを追加される場合は、以下の注意事項等をふまえた上で、自己責任でお願いします。

Microsoftサポートページのレジストリ エディタに関する警告

警告 : レジストリ エディタの使い方を誤ると、深刻な問題が発生することがあります。最悪の場合、オペレーティング システムの再インストールが必要になることがあります。マイクロソフトは、レジストリ エディタの誤用により発生した問題に関しては、一切責任を負わないものとします。レジストリ エディタは、自己の責任においてご使用ください。
引用元:Microsoftサポートページ・http://support.microsoft.com/kb/207438/ja

 


 

 



株式会社コニファ:ミニbanner画像include用-1(フルパス)

株式会社コニファのSaaS、ASP

  • ハンディターミナルを活用したシステム開発
  • SATOラベルプリンタ用システム開発
  • 耐洗ラベルプリントシステム開発
  • 定期配達・回収品管理システム
  • 無料で使える,0万石在庫照会システム,0円,Free
  • BtoB WEB受注システム
  • 0万石 WEB受注システム
  • 購買システム,既存のホストを利用するEDI連動型・百万石 購買システム,小口の仕入先,電子化,納期情報,コメント
  • 「BtoB WEB受注システム」PKI認証対応版
  • 「BtoB WEB受注システム」スマートフォン・iPad対応版


 

コニファHOME | サイトマップ | 会社案内 | お問い合わせ

Copyright© 2019 Conifer,Inc. All rights reserved.