ヘッダー・コニファロゴ
ヘッダー・コニファロゴ2
コニファ・シンボルキャラクター
カテゴリー:サーバー、web、ネットワーク関連



株式会社コニファ・無料で使えるBtoB WEB受注システム・0万石 WEB受注システム(バナー用3)
無料で使えるBtoB WEB受注システム,0万石受注システム,0円,Free
無料で使えるBtoB WEB受注システム
0万石 WEB受注システム

使える無料のwebサービス11・Photoshopがない環境でPS並みに画像を加工できるwebサービス

Fotoflexer :http://fotoflexer.com/

Photoshopなどの重い画像加工ソフトがインストールされていないネットブックを携えて、外でちょっとした画像を加工したい、そんなときに便利な無料のwebサービスです。
画像を加工するためのwebサービスは、数多くありますが、日本語が使えない、動作が重い、インターフェースが複雑すぎる、まともツールがない、広告が多くツールボタンと見分けがつきにくい等など問題を抱えています。
そんな中にあって、このサイトのサービスは、秀逸です。
  • 日本語が使える
    ただし、テキスト入力で日本語はシステムフォントのみ。欧文フォントは用意されているものの、ちょっと試した限りでは、切り替え不可でした。しかしツール名、ボタン名等が日本語になっていることだけでもりっぱです。
  • レイヤーが使える。
  • レイヤーがあり、なおかつそれが十分に機能するwebサービスは少ないです。
  • インターフェースが分かりやすい。
    Photoshop Elementのよう。
  • 動きが軽い(劇的に重いサイトが多い中で比較的に)。
  • 複数回のUndoが使える。
    数回分作業をさかのぼれるのは、画像加工には必須です。
  • 広告が少ない。
    TOPページ真ん中付近と画像加工ページの上部に同じgifアニメの大きめの広告がひとつ、
    これが明滅してうるさいですが、スクロールアウトすれば気になりません。
最初にアクセスすると、英語の画面になります(下画像は、TOPページの下部分)。いろいろ解説ページへのボタンが並びますが、下の方に各国語の国旗とリンクが並んでいます。日本語を押します。
解説画像

解説画像2すると画像画工ページに移り、サービスシステムの読み込みのプログレスバーが現れ、読み込み終わると加工する画像を選択するよう求めるダイアログ(「画像追加」と書かれたダイアログ)が現れます。

自分のPCの画像を選びアップします。今回は右の透過gif画像を使いました。

解説画像3右画像は、画像画工ページの部分で、右上画像をひとつ読み込み、レイヤータブから2つレイヤー複製しています。さらにレイヤーごとに透明度を変えています。

四角い点線は、選択状態であることを示し、拡大縮小、回転ができます。ちょうどIllustratorのバウンディックボックスのようです。

効果タブからいろいろな効果を加えることができます。最上位レイヤーには、すでに歪曲加工タブから、渦巻きを加えてあります。
解説画像4

次にテキスト入力を試してみました。2番目のレイヤーにはすでに効果タブから色反転をかけてあります。テキスト入力は独特で、上の小さなダイアログに入力します。フォントサイズや行がえは、点線の4隅、4辺の小さな緑の四角を動かして行います。フォントサイズは、「テキスト選択」ダイアログボックスのフォントサイズ「自動選択」のチェックを外せば、数値入力もできます。
解説画像5

フォントの色は、右側に現れる「テキスト選択」ダイアログボックスのカラーピッカーアイコンをクリックして、左側に現れるカラーピッカーで行います。前にも書きましたが、「テキスト選択」ダイアログボックスに欧文フォント変更のプルダウンメニューが用意されているものの、変更しても反映されませんでした。
解説画像6

解説画像7なかなかよくできたサービスですが、ひとつ注意すべき点があります。エフェクト等を取り消したいときについキャンセルを押してしまいますが、画像加工ページの下に用意された2つの大きなボタンのうち、左側にある「キャンセル」ボタンを押すと、現在進行している全ての画像加工をキャンセルし、TOPページに戻ってしまいます。エフェクト等の取り消しは、上に「詳細オプション」とともに現れる小さな「キャンセル」で行います。また、左上に現れる「取消」ボタンでUndoができます。2つの大きなボタンのうち、右側は、Macで見ると「オリジナル…」とまでしか読めません。ボタンtitleで見ると「オリジナルを上書き保存」となっています。これは作業した結果を保存するための保存ボタンで、すべて上書きされる訳ではありません。これを押すと「オリジナルを上書き保存」ダイアログが現れます。ファイル名はデフォルトで「FotoFlexer_Photo.jpg」という名前になっています。これを適当に変更する等してダウンロードボタンを押します。次にシステムの「保存」ダイアログが開くので、適当な場所に保存します。このとき、同じファイル名で同じ場所に保存すると当然上書きされてしまいます。

解説画像8こうして作ったのが右の画像です。



SUMO Paint :http://www.sumopaint.com/home/

SEOのキーワードをチェックしていてたまたま見つけました。「ネタフル」さんが紹介している、オンライン画像編集サイト「SUMO Paint」です。見た目MacのPhotoshopような雰囲気です。レイヤーもあります。こちらもけっこう使えそうです。
  • 日本語は使えないようです。
  • レイヤーが使えます。レイヤーエフェクトも使えます。
  • インターフェースはMacユーザーにはなじめます。
    MacのPhotoshopよう。
  • 動きが軽い(intel Macでは)、PPC Macノートではちょっと辛い。
  • 複数回のUndoが使える。
    数回分作業をさかのぼれるのは、画像加工には必須です。
  • 広告が少ない。特に画像編集ページはまったくありません。これはいいことです。
  • 「Symmetry Tool」など面白い独自のツールがある。
解説画像9


※このページで紹介しているサービスなどの利用は、すべて使用者ご自身の責任でお願いします。




 

戻るボタン
Copyright© 2019 Conifer,Inc. All rights reserved.