HOME サイトマップ 営業日カレンダー お問い合わせ

マメ知識:Clippy - CSS clip-path maker


株式会社コニファ・ロゴ




コニファ・マメ知識:Clippy - CSS clip-path maker



株式会社コニファ・無料で使えるBtoB WEB受注システム・0万石 WEB受注システム(バナー用3)
無料で使えるBtoB WEB受注システム,0万石受注システム,0円,Free
無料で使えるBtoB WEB受注システム
0万石 WEB受注システム

  • マメ知識・TOPページへ

Clippy - CSS clip-path maker(使える無料のwebサービス・ツール27)

CSSのclip-pathプロパティを利用して、画像の切り抜き(クリッピング)をおこなうとき、パスとパスを繋ぐアンカーポイントの座標を記述していきますが、これがけっこう面倒です。Clippyはこの作業を視覚的に分かりやすく簡単にしてくれるwebツールです。

現在のところ、利用できるブラウザはGoogle Chromeのみ(Macの場合は、新しいSafariも)で、次の実例ページも同様になります。→ CSSのclip-pathプロパティを使った実例ページ top画像

使い方

Clippy - CSS clip-path maker

  • (1)予めポリゴン図形が用意されています。この部分にマウスを乗せると下に展開して、26の図形とカスタムポリゴンが選べます。
  • (2)ベンダープレフィックスが選べます。現在はwebkitのみです。
  • (3)使用する画像サイズ、または表示領域のサイズを入力します。
  • (4)ツール側に予め用意されている4種類のデモ写真を選べます。
  • (5)使いたい自分の画像などのURLを入力します。
  • (6)画面に表示されるクリッピングされた画像です。右側の設定がタイムリーに反映します。画像はオリジナルです。
    使い方画像
  • (7)アンカーポイントです。ドラッグして移動できます。また、クリックして「x」マークを表示させ、それをクリックして削除も可能です。
  • (8)画面に表示されたクリッピングパスが既述されたCSSです。これをコピーし、html上に配置した画像に対してCSS指定することで、画像の切り抜きができます。
  • (9)ここをクリックすると。「codepen」のページに飛び、作成したクリッピングCSSの形状をhtml上で確認、編集できます。

筆者がこのツールでもっとも便利と感じたのは、カスタムポリゴンです。用意された図形部分を下に展開して、最下段左側にある「Custom Polygon」を選びます。使用する画像を表示させ、画像の上でマウスをクリックし、アンカーポイントを追加していき、自由な形状を作成できます。上でも書いたように、このアンカーポイントは移動、削除が可能です。top画像



株式会社コニファ:ミニbanner画像include用-1(フルパス)

株式会社コニファのSaaS、ASP

  • ハンディターミナルを活用したシステム開発
  • SATOラベルプリンタ用システム開発
  • 耐洗ラベルプリントシステム開発
  • 定期配達・回収品管理システム
  • 無料で使える,0万石在庫照会システム,0円,Free
  • BtoB WEB受注システム
  • 0万石 WEB受注システム
  • 購買システム,既存のホストを利用するEDI連動型・百万石 購買システム,小口の仕入先,電子化,納期情報,コメント
  • 「BtoB WEB受注システム」PKI認証対応版
  • 「BtoB WEB受注システム」スマートフォン・iPad対応版


 

コニファHOME | サイトマップ | 会社案内 | お問い合わせ

Copyright© 2019 Conifer,Inc. All rights reserved.