HOME サイトマップ 営業日カレンダー お問い合わせ

マメ知識:サーバー・Server


株式会社コニファ・ロゴ




マメ知識:サーバー・Server



株式会社コニファ・無料で使えるBtoB WEB受注システム・0万石 WEB受注システム(バナー用3)
無料で使えるBtoB WEB受注システム,0万石受注システム,0円,Free
無料で使えるBtoB WEB受注システム
0万石 WEB受注システム

  • マメ知識・TOPページへ

サーバー・Serverとは

サーバーとは、ネットワーク上でさまざまな機能・サービスを提供するコンピュータ、もしくはコンピュータとソフトウェアを合わせたものを指します。また、特定のネットワーク上において、サーバーと相対的な関係でサービスを受ける側のコンピュータをクライアントと呼びます。

同じく、サービスを提供する側をホスト、受ける側をターミナル、端末、(クライアント)という呼び名もありますが、この対にした名称はメインフレーム、汎用コンピュータがネットワークの主流だった時代の名残と思われます。

現在、単独にホスト(host)という場合は、1つのIPアドレスで運用する1台のwebサーバーという意味あいがあり、これに対して、複数のIPアドレスを1台のwebサーバーに割り振り、運用するものをバーチャルホスト(virtual host)と呼びます。

バーチャルホストは1台のWebサーバーで複数のWebサイトを同時に運用することを可能にします。

関連ページ  コニファマメ知識 ホスティング・ハウジング
主なサーバーの種類
webサーバー 「httpサーバー」と同義です。
プロトコル(通信する上で必要な約束事の集合)にhttpを使用し、webブラウザからのリクエストに対して、htmlやイメージなどのファイルを送信します。
ソフトウェア:Apacheなど。
FTPサーバー プロトコルにftpを使用し、ファイルの送受信を行います。
ソフトウェア:wu-ftpd、ProFTPDなど。
プロキシサーバー proxy(代理の意)。
クライアントの代わりにwebサイトにアクセスしてデータをキャッシュします。クライアントのwebページ表示の高速化を支援します。
SMTPサーバー
(メールサーバー)
eメールの送信や転送を行います。
ソフトウェア:sendmailなど。
POPサーバー
(メールサーバー)
eメールの受信や保存を行います。
IMAPサーバー
(メールサーバー)
IMAPプロトコルを使用して、eメールを保存しているサーバーからeメールを取り出し、メールボックスに保存、管理します。
DNSサーバー ドメイン名と IPアドレスの参照結果を返します。
DHCPサーバー DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)というプロトコルを使用して、一時的に接続するクライアントに 、IPアドレスなど、接続に必要なネットワーク設定を自動的に割り当てます。クライアントが接続を終えると割り当てたIPアドレスを回収して次のクライアントに割り当てます。
認証サーバー 利用者のユーザー名やパスワードの確認や記録(ログ)を取り管理します。有料コンテンツ利用に対する課金なども行います。
NTPサーバー NTP(Network Time Protocol)というプロトコルを使用して、コンピュータの内部時計を正しく調整するために、インターネットを介して標準時刻を提供します。
VPNサーバー VPN(Virtual Private Network)
インターネット上の拠点間(パブリックネットワーク)をあたかも専用線のように接続させます。

 


 



株式会社コニファ:ミニbanner画像include用-1(フルパス)

株式会社コニファのSaaS、ASP

  • ハンディターミナルを活用したシステム開発
  • SATOラベルプリンタ用システム開発
  • 耐洗ラベルプリントシステム開発
  • 定期配達・回収品管理システム
  • 無料で使える,0万石在庫照会システム,0円,Free
  • BtoB WEB受注システム
  • 0万石 WEB受注システム
  • 購買システム,既存のホストを利用するEDI連動型・百万石 購買システム,小口の仕入先,電子化,納期情報,コメント
  • 「BtoB WEB受注システム」PKI認証対応版
  • 「BtoB WEB受注システム」スマートフォン・iPad対応版


 

コニファHOME | サイトマップ | 会社案内 | お問い合わせ

Copyright© 2019 Conifer,Inc. All rights reserved.