インターネット利用に伴う被害経験
インターネット利用に伴う過去1年間の被害経験について世帯に尋ねたところ、自宅パソコンでの被害経験は、「迷惑メールを受信」が36.3%で最も多く、次いで、「コンピュータウイルスを発見したが感染はしなかった」が24.7%、「コンピュータウイルスに感染」が9.3%と多くなっている。また、携帯電話での被害経験は、「迷惑メールを受信」が最も多く35.6%、次いで、「架空請求メールを受信」が15.0%となっており、メールによる被害が多い傾向があることが分かる。
世帯におけるインターネット利用に伴う被害経験 [自宅のパソコン] (単位%)
|
平成19年末
|
平成20年末
|
迷惑メールを受信(架空請求メールの受信を除く)
|
40.8
|
36.3
|
コンピュータウイルスを発見したが感染はしなかった
|
20.0
|
24.7
|
コンピュータウイルスに1度以上感染
|
16.0
|
9.3
|
架空請求メールを受信
|
5.2
|
5.6
|
不正アクセス
|
1.7
|
0.8
|
スパイウェア等による個人情報の漏えい
|
1.2
|
1.0
|
フィッシング
|
1.2
|
1.1
|
ウェブ上での誹謗中傷等
|
0.4
|
1.0
|
その他(著作権の侵害等)
|
0.1
|
0.1
|
特に被害はない
|
37.2
|
41.4
|
世帯におけるインターネット利用に伴う被害経験 [携帯] (単位%)
|
平成19年末
|
平成20年末
|
迷惑メールを受信(架空請求メールの受信を除く)
|
30.6
|
35.6
|
架空請求メールを受信
|
7.9
|
15.0
|
コンピュータウイルスを発見したが感染はしなかった
|
0.9
|
0.8
|
フィッシング
|
0.4
|
0.7
|
コンピュータウイルスに1度以上感染
|
0.3
|
0.3
|
ウェブ上での誹謗中傷等
|
0.3
|
0.7
|
不正アクセス
|
0.1
|
0.3
|
スパイウェア等による個人情報の漏えい
|
0.1
|
0.4
|
その他(著作権の侵害等)
|
0.1
|
0.0
|
特に被害はない
|
36.2
|
41.5
|
また、情報通信ネットワークを利用している企業に対しても同様に尋ねたところ、「コンピュータウイルスを発見したが感染はしなかった」が34.5%、「コンピュータウイルスに感染」が21.6%と多くなっている。
企業におけるインターネット利用に伴う被害経験 (単位%)
|
平成19年末
|
平成20年末
|
コンピュータウイルスを発見したが感染はしなかった
|
37.7
|
34.5
|
コンピュータウイルスに1度以上感染
|
16.7
|
21.6
|
スパムメールの中継利用・踏台
|
4.1
|
4.0
|
DoS攻撃
|
1.9
|
1.7
|
不正アクセス
|
1.6
|
1.8
|
故意・過失による情報漏えい
|
1.5
|
1.9
|
その他の侵害
|
0.7
|
0.9
|
ホームページの改ざん
|
0.5
|
0.4
|
特に被害はない
|
42.4
|
41.0
|